top of page

各賞受賞者

若手部会では、毎年、日本放射線影響学会・若手優秀発表賞(JRRS, Young Investigator Presentation Award)及び、日本放射線影響学会・若手優秀論文賞(JRRS, Young Investigator Publication Award)を設け、優れた研究成果を発表した若手部会会員に対して表彰を行っています。

2024年度 若手優秀論文賞

塚田 海馬 

オックスフォード大学・MRC分子医学研究所・博士研究員

タイトル

BLM and BRCA1-BARD1 coordinate complementary mechanisms of joint DNA molecule resolution.

2024年度 若手優秀発表賞

林 僚汰 

慶應大 薬学研究科 分子腫瘍薬学講座

タイトル

ATP低下状態におけるDNA二本鎖切断修復機能の検討

2023年度 若手優秀論文賞

廣瀬 エリ 

日本原子力研究開発機構 環境技術開発センター 
基盤技術研究開発部

Mitochondrial Metabolism in X-Irradiated Cells Undergoing Irreversible Cell-Cycle Arrest

2023年度 若手優秀発表賞

牧山 桂 

金沢大学 大学院 新学術創成研究科 融合科学共同専攻

放射線応答における相分離の役割

2022年度 若手優秀発表賞

加藤 千博 

北海道大学 大学院獣医学院 応用獣医科学分野 放射線学教室

レドックスと糖代謝の同時イメージング解析による放射線治療効果の非侵襲的評価法の確立

2022年度 若手優秀論文賞

諏訪 達也 

オックスフォード大学 MRC 放射線腫瘍学研究所

京都大学大学院 生命科学研究科 附属放射線生物研究センター

SPINK1 as a plasma marker for tumor hypoxia and a therapeutic target for radiosensitization

2021年度 若手優秀論文賞

呉 ピンシュウ

論文掲載時の所属:北海道大学大学院 医学研究院
現在の所属:台湾台北医学大学 放射線治療科

Lysosomal trafficking mediated by Arl8b and BORC promotes invasion of cancer cells that survive radiation

アンブレラ事業賞
(放射線防護に関わる特別賞)

橘 拓孝

千葉大学大学院 融合理工学府
量子科学技術研究開発機構 放射線医学研究所

放射線誘発B細胞リンパ腫の分子発がんメカニズムの解析

2021年度 若手優秀発表賞

山下 晃矢

北海道大学大学院 獣医学研究院 応用獣医科学分野

放射線分割照射により樹立した大腸がんSW480RR株化細胞のDNA量と関連した放射線抵抗性機構の解明

2020年度 若手優秀論文賞

西岡 蒼一郎

北海道大学大学院 医理工学院 分子細胞動態計測分野

2020年度 若手優秀発表賞

中止

2020年度は、若手優秀発表賞の表彰は行われませんでした。

© 2020  日本放射線影響学会 若手部会

bottom of page